支援機関(連絡先・施設紹介)

主にこころの問題に関して
専門家のカウンセリングを利用する

精神保健福祉総合センター
(はあとぽーと仙台)

ご本人やご家族のご相談を心理士や保健師、
精神保健福祉士などの専門職がお受けします。
また、ご本人のためのフリースペース、
ご家族のための家族グループや家族教室も
行っています。

ひきこもり全般で支援や
サポートに関する情報を集める

ひきこもり地域支援センター
(ほわっと・わたげ)

不登校やひきこもりでお悩みのご本人や
ご家族からの相談をお受けします。
ご家族を対象とした父親・母親勉強会を
開催しています。
また、ご本人を対象とした交流の場としての
サロン活動を行っています。

学校生活や就労、家庭のことなど
について相談する

こども若者相談支援センター

学校生活や就労、家庭のことなど、
様々な不安や悩みを抱える
ご本人(39歳まで)や
ご家族からの相談をお受けします。
また、日中の安定した居場所として
ご利用いただける
「ふれあい広場」も
開設しています。

家計の管理・改善に取り組む

親なきあと生活設計事業

将来的な経済面での不安や悩みをお持ちの
ご家族からのご相談に応じます。
ファイナンシャルプランナーによる
家計相談に加え、
ソーシャルワーカーによる
生活相談を並行して行います。